建築物屋上、地下、外壁防水工事
防水工事には、建物を雨漏りから防ぐだけでなく、建物内部の構造部を守るという重要な役割があります。建物の屋根裏や壁のクラック部分に雨水が侵入して、建物内部の腐食が進行すると、建物の耐久性を著しく低下させてしまう恐れがあるからです。
コンクリート仕上げ補修、色合わせ工事
各工程で処理がまずいと1年たたずに、シミ・黄変がはじまります。
施工直後は奇麗で当たり前です。
弊社の技術は施工直後の美観をいつまでも保つ、そして
施工直後の状態、またはそれ以上の状態に戻す技術です。
樹脂ライニング、注入工事
樹脂ライニングとは、樹脂を用いて外部からの腐食要因を遮断する工法です。
コンクリート構造物劣化補修工事
橋梁や高速道路などの各種コンクリート構造物は、コンクリート自体が劣化し、放置することで大惨事を招くこともあります。
地域の安全を守るため、日々、様々な構造物の維持修繕の補修工事を行っています。
止水工事
止水工事とは、建物の漏水している部分を補修して水漏れを止める工事です。防水工事が建築工事と同時に行なわれるのに対して、止水工事は工事後、水漏れがおこってから行なわれますので、原因の調査や対処に高度な技術と経験が必要になります。
塗装工事
ヒビ割れ防止や防水の為の外壁の塗り替えや、金属部の腐食を抑えるために行われる塗り替えなどお任せください。
ブラスト工事(コンクリート目荒しブラスト、バキュームブラスト)金属容射(支承防錆工事)
テ研削・回収・選別・集塵の機能を1台に集約したブラスターで、コンクリートの表面を砂で噴射しブラストするとともに、強力なバキュームで砂と粉塵を吸引する飛散防止型のブラスト工法です。トンネルや橋梁等のコンクリート劣化部や鋼構造物の錆や旧塗膜等を、研削材及び粉塵を飛散させずに下地処理することができます。
調査、非破壊測定(鉄筋探査、サーモグラフィー調査、光波測量、ロープアクセス)
多岐にわたる調査手法を組み合わせた精度の高い調査なら株式会社JTEにお任せください。
ウォータージェット工法
ノズルから噴射された超高圧水の力により、コンクリートの結合を破壊するウォータージェット工法。対象物に与えるひずみが少なく、マイクロクラックがほとんど発生しません。また、振動を低く抑えられるのも大きな特徴。環境に配慮した優れた工法として注目されています。